
見どころと特徴
長崎の氏神神社である諏訪神社。秋には「おくんち」が開催されるこの神社は、長崎市民に愛される地域に根ざした神社です。
かくいう筆者もこの神社で七五三のお参りをしました。

諏訪神社の右手奥には稲荷神社もあり、そちらは隠れた紅葉スポット。日本瓦と紅葉のベストマッチを楽しむことができるお気に入りポイントです。

おくんちは別記事にまとめています(こちら)。合わせて見てみてください。
交通アクセス

長崎電気軌道「蛍茶屋行」に乗車し、「諏訪神社」電停で下車してください。そこから徒歩10分ほどで境内です。

オススメ!境内前の階段をシュートカットして、境内のすぐ近くまで乗せていってくれます。足腰に自信が無い方はこちらがオススメです。

長崎バス 東長崎方面行のバスに乗り、「諏訪神社前」バス停で下車してください。

オススメ!神社の中程に参拝者用の駐車場があります。そちらへ駐車して下さい。