
見どころと特徴
長崎県の中央に位置する諫早市。冬になると、諫早から佐賀県へ向かう道の海沿いに、牡蠣焼き小屋が立ち並びます。



東京などでいただく牡蠣の価格からするとありえないぐらいの低価格で、バケツいっぱいの牡蠣を、バーベキュー形式で焼きまくるのが長崎の牡蠣焼きスタイル。
詳細な食レポは他のサイトに任せますが、長崎県産のプリップリの牡蠣は毎年必ず食べに行くほど美味いです。味がギュッと詰まった佐世保産、身の大きさが半端ない小長井産、お好きな方をどうぞ!
交通アクセス

長崎市内から車で1時間ほど。長崎道諫早ICからは30分弱で到着。牡蠣焼き小屋にはだいたい無料の広い駐車場があるため、運転初心者でも安心です。
役立ちリンク
小長井漁協HP 漁協のHPなんて、真面目で面白くないに違いない。このHPはそういった概念を真っ向からぶち破る、デザイン・コンテンツ、ともに優れた良サイトです。大変素敵。